Crafter's Cafe
お知らせ
更新日:2018/1/18
レッスンスケジュール
★通常レッスン:
火・水・土・日曜日
13~19時
★2月の臨時休講日:
18日(日)
★送信して頂いたメールに返信できないことが増えています。当方からの返信がない場合は電話にてご連絡ください。宜しくお願い致します。
カレンダー
04
| 2008/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2017年12月 (2)
2017年06月 (2)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2015年10月 (3)
2015年09月 (1)
2015年07月 (3)
2015年06月 (5)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2013年12月 (5)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (5)
2013年06月 (1)
2013年04月 (3)
2013年03月 (7)
2013年01月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年06月 (3)
2012年05月 (2)
2012年04月 (6)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (1)
2011年12月 (12)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (5)
2010年03月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年09月 (2)
2009年08月 (13)
2009年07月 (13)
2009年06月 (16)
2009年05月 (1)
2009年04月 (13)
2009年03月 (3)
2009年02月 (8)
2009年01月 (10)
2008年12月 (16)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (10)
2008年07月 (8)
2008年06月 (8)
2008年05月 (21)
2008年04月 (4)
2008年03月 (6)
2008年02月 (15)
2008年01月 (10)
2007年12月 (18)
2007年11月 (13)
2007年10月 (12)
2007年09月 (17)
2007年08月 (10)
2007年07月 (13)
2007年06月 (4)
2007年05月 (6)
2007年04月 (4)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
リンク
スタジオ ジスト
JJCA 日本ジュエリークリエイターズ協会
JJCA Staffブログ
アートクレイ倶楽部
ホームページのおもちゃ箱
管理画面
FC2Ad
スポンサーサイト
DATE:
--/--/--(--)
CATEGORY:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
|
BLOG TOP
|
貝とプルメリアのフォトフレーム
DATE:
2008/05/25(日)
CATEGORY:
雑貨・インテリア
フォトフレームが小さいので小さめのプルメリアと貝で飾ってみました。
荒らした白い粘土をフレームにすれば白砂のイメージになります。
この貝はミクロネシアで仕事中に拾ったものです。
こんな形で思い出を残すのもいいかも(*^^)v
スポンサーサイト
雑貨・インテリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
メノウのリング
DATE:
2008/05/24(土)
CATEGORY:
リング
シンプルなデザインでメノウが際立つ作品に仕上がりました。
グラデーションがある石はゴテゴテと装飾をしない方がいいですものね(^_-)-☆
これからの季節に合う色でとてもさわやかでした。
四角い石は指がより細く見えるように感じます。なかなかお似合いでした♪
リング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
パーツづくしのペンダント
DATE:
2008/05/23(金)
CATEGORY:
ペンダント
ご出産記念に!と作られた夢のあるペンダントです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、たくさんのパーツでできています。
リボンの下にはイニシャル、その両脇にはお花が付いたスプーンが(^^)
それぞれのパーツは薄く延ばした粘土で作って貼り付けられています。
アンティークっぽいのにすっごくかわいかったです(^O^)/
きっと喜んでいただけることでしょう!
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ハイビスカスとプルメリアの鏡
DATE:
2008/05/22(木)
CATEGORY:
雑貨・インテリア
暖かくなってきましたね(^。^) 寒がりの私もさすがに半袖です。
この時期になると粘土は夏バージョンで作りたくなります。
この鏡はフレームが付いていないので粘土で作りました。
花が派手なのでフレームは白木風に・・・涼しげです(*^。^*)
雑貨・インテリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
チャームブレスレット
DATE:
2008/05/21(水)
CATEGORY:
ブレスレット・バングル
金箔を貼り付けて打ち出しをしたチャームをブレスレットに仕上げました。
丸いプレートを12枚作り、金箔の大きさを3段階に変えて貼り付けました。
プレート同士が少し重なるような距離でチェーンにつないでいます。
この作品はイモ鎚で打つことや金箔を貼り付ける練習になります。
5月16日にアップした打ち出しのプレートは打つ場所をミスすると大変(>_<)
金箔もちゃんと四角の位置に貼れないといけません。
なので、最初はこのような作品で練習することをお薦めします。
打ち出しばかりでなく荒らしのプレートをまぜてもステキです(*^。^*)
ブレスレット・バングル
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
シマオニキスがかわいいペンダント
DATE:
2008/05/20(火)
CATEGORY:
ペンダント
シルバープレートと合成石のシャンパン、シマオニキスのペンダントです。
シルバーは全ていぶし仕上げでとても落ち着いた印象に出来上がりました。
黒のイメージが強い作品ですが、ゆらゆらするデザインやシャンパンが差し色になって女性らしさもちゃんと表現できていました。とてもお似合いでしたよ~(*^^)v
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ヴェネチアガラスとビーズのペンダントトップ
DATE:
2008/05/19(月)
CATEGORY:
ペンダント
先日のビーズマーケットでこの編み方にはまった生徒さんの作品です(^o^)/
ヴェネチアガラスでトップを作っり、それをビーズでくるんであります。
バチカンもおそろいでおしゃれですよね~。
透明感があるのでこれからの季節にぴったりです(*^^)v
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
個性的なバチカンとパールのチョーカーペンダント
DATE:
2008/05/18(日)
CATEGORY:
ペンダント
スタンプで型押ししたバチカンがメインのペンダントです。
かなりインパクトがあるバチカンなので薄いオレンジのパールを付けてみました。
チェーンだと重たくぶる下がる感じになるので、チョーカーネックに似合います。
パールの替わりに濃い色の石を使っていぶせば全く違うイメージになりそう(^^)v
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
New item part 4
DATE:
2008/05/17(土)
CATEGORY:
ペンダント
銀のプレートの上に釉薬などを載せてデザインする新型商品です。
以前は小さい丸型とハート型でしたが、この新商品は大きめです。
土台が銀板なので大きくても安心ですね。
焼成後は合わせバチカンを付ければ完成です。
右のペアシェイプは結構大きめで存在感ありますよ(*^_^*)
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
打ち出しのプレート
DATE:
2008/05/16(金)
CATEGORY:
ペンダント
クロスペンダントはいぶしましたが、このプレートはいぶさずに仕上げてみました。
左下と金箔を貼った右上はイモ鎚で、右下は荒らし、左上は梨地です。
左上は違う柄のテクスチャーにしようか・・くどいかな・・・と迷っています(^_^;)
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
New item part 3
DATE:
2008/05/15(木)
CATEGORY:
ペンダント
ハートとドーナツ型の銀板の上にミルフィオリを置いて焼成する作品です。
ミルフィオリのみでこの形状は不安ですが、銀板があれば大丈夫(^_-)-☆
銀板の購入時はドーナツ型の銀板もハート型と同じく直接チェーンを通すようになっています。私は横を向いてしまうチェーンの通し方はあまり好きではないので、バチカンとマルカンをロウ付けしてみました。銀板に火を当てるとふにゃふにゃっと溶けそうなので少々危なげですが(~_~;)
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
薔薇とロードクロサイトのハート
DATE:
2008/05/14(水)
CATEGORY:
ペンダント
シルバーで作った薔薇にハート型のロードクロサイト(片穴)を付けてみました。
薔薇は裏バチですっきりさせたかったので、下に重みが必要でした(*^_^*)
ペアシェイプの石でも・・・と思いましたが、薔薇が大きいので両方が主張する。
なので、今回はかわいらしくこの形にしました。
しかし、かわいすぎて私には似合わない~(>_<)
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
New item part 2
DATE:
2008/05/13(火)
CATEGORY:
ペンダント
鳥と猫ちゃんのペンダント。
11日に紹介したハートと同じくミルフィオリや色ガラスを枠の中に入れるだけ。
このペンダントにはパールが付いているので、ボンドで後付けします(^^)v
色を変えれば違ったイメージに出来上がるので、おそろいもかわいいですね。
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
打ち出しのリング
DATE:
2008/05/12(月)
CATEGORY:
リング
5月6日にアップした打ち出しのチョウチョと同じくイモ鎚で作ったリングです。
やはりイモ鎚で叩いた作品は鏡面もキレイだし迫力があります!
男性用ならいぶしたり、ちょっと光を抑えた仕上げでもいいですね。
傷が目立ちにくいこのタイプは普段使いにお薦めの一品(^_-)-☆
リング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
New item part 1
DATE:
2008/05/11(日)
CATEGORY:
ペンダント
ぷくっとしたハートのペンダントです。
銀の土台にチェーンを直接通せるようになっているので、あっという間に出来ちゃう新商品。
ミルフィオリだけでなく色ガラスを使ってもいいですね(^O^)/
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
金箔+打ち出しのチョウチョ
DATE:
2008/05/06(火)
CATEGORY:
ペンダント
皆様ご存知のクロスや丸プレートの打ち出しをアレンジしてみました。
2枚の板で作った金箔+打ち出しのチョウチョのプレートです。
上の板はチョウチョをくりぬき、下の板には金箔を貼り付けて打ち出しました。
上下2枚とバチカンをロウ付けして完成です。
金箔だけではくっきりとした柄が出ませんが、柄をくりぬいた板を合わせればしゃきっと出ます。ランダムなラインの板と組み合わせてもかっこいいかも(^_-)-☆
打ち出しをしたい方はまずイモ鎚を作ってくだされ(^^)/
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ミルタガネ留めのピアス(^^)v
DATE:
2008/05/05(月)
CATEGORY:
Cafe
おみごと\(^O^)/なミルタガネ留めのピアスです。練習したかいがありましたね!
この留め方はやり直しができない一発勝負なのでフクリンや立爪より難しい。
12個のうち1つでもミスすれば・・・(~_~;)
私が直視していたらきっともっと緊張してしまうだろうなぁ。
でも心配だぁ~とハラハラしながらチラ見していました(^^ゞ
全部留め終わった後、「燃え尽きた」というご本人の感想・・・大爆笑でしたね。
お初のピアスだし、この留め方だし、私にとっても忘れられない作品です(^_^)v
Cafe
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ぷるっぷるのオレンジムーンストーン
DATE:
2008/05/04(日)
CATEGORY:
ペンダント
清楚ですね~(*^_^*) オレンジムーンストーンが際立つデザインです。
バチカン部分のヒシ型もちょっと曲線でおしゃれです(*^^)v
裏バチなのですっきりとあかぬけた印象になりましたね。
どんなシーンでも使えそう・・・おしゅーとめさんにもきっと好印象ですよ(^_-)-☆
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ガーベラの3連ネックレス
DATE:
2008/05/03(土)
CATEGORY:
ペンダント
シルバーのガーベラをトップにしたゴージャスなネックレスです。
ネックレス部分はチェーンやパール、ビーズでできていてとても華やか(^o^)
ガーベラの下にはしずく型のスワロがゆらゆらしてかわいさもあり。
1連のネックレスではガーベラが重たそうに感じるので3連にしたそうです。
作品としての完成度はなかなかでした(^^)v
ビーズフェスで触発されたせいか大きめのネックレスを作りたくなりました(^^ゞ
スワロフスキーもたくさんあることだし・・・肩がこらない大きさで作ろうかな(^^)
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
バラとピンクオパールのペンダント
DATE:
2008/05/02(金)
CATEGORY:
ペンダント
SDで作ったバラとピンクオパールのペンダントです。
ピンクオパールが独特な形をしているので石枠を作るのは大変でしたね(*_*)
根気がいる作品ですがよく頑張ってくださいました。
完成した時は私も嬉しかったです。
バラは何回か油粘土で練習すればできるようになるので、作ったことのない方も挑戦してみてください(^^)/
ペンダント
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ビーズフェスティバル 無事終了!
DATE:
2008/05/01(木)
CATEGORY:
Cafe
ビーズフェスティバルに出品する作品作りで忙しく、ブログをサボってすみません(^_^;)
教室に重点をおいているため販売作品がない私は徹夜続きでした(>_<)
色々な面でとても勉強になった展示会で、今後のよい参考になりました。
お手伝いをしてくださった生徒さん、ありがとうございましたm(__)m とても助かりました。見に来てくださった生徒さんも多くて嬉しかったです(^O^)/
今回はガラス作品の出展でしたが、次回の展示会ではシルバーも出品します♪
また是非見に来てくださいね(^_-)-☆
Cafe
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:★おねえ
ホームページはこちら↓
スタジオ ジスト
カテゴリー
Cafe (35)
ペンダント (160)
リング (85)
ブローチ (1)
ブレスレット・バングル (12)
ピアス・イヤリング (29)
Other Styles (21)
雑貨・インテリア (57)
アートワックス関連 (7)
天然石・半貴石 (28)
Gardening?? (6)
シルバー (0)
ガラス (1)
クレイクラフト (2)
手工芸関連 (3)
最近の記事/コメント
最近の記事
ウェーブリング (12/10)
団扇と金魚の帯留め (12/07)
ゆらゆら揺れる お花のリング (06/18)
インカローズのペンダント (06/15)
シマメノウのハート型ペンダント (02/20)
Halloween2016 (11/03)
Blue Moon & Star (09/30)
ターコイズのバングル (08/19)
シマオニキスのペンダント (08/18)
ひまわりのブローチ (08/17)
最近のコメント
おねえ:シマメノウのハート型ペンダント (03/10)
momo-tarou:シマメノウのハート型ペンダント (03/10)
名無しさん?:Halloween2016 (11/14)
momo-tarou:Halloween2016 (11/14)
ルナ:ハート型 紫金石のペンダント (06/28)
momo-tarou:ハート型 紫金石のペンダント (06/28)
momo-tarou:ゴージャスなリング (06/28)
ルナ:ハート型 紫金石のペンダント (06/28)
ちーさん:ハート型 紫金石のペンダント (06/28)
★Coo:お邪魔してます(^_^;) (10/08)
メールフォーム
名前:
メールアドレス:
件名:
本文:
★流行をチェック!
★レディースジュエリー
★メンズジュエリー
画像ポップアップ
斎七@虹のもとブログ
携帯ホームページ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。